みなさんこんばんは。すろちゃんです。
スマートスピーカー。流行ってますよね。
すろちゃんもほしいなあ と思ってたら楽天スーパーセールで、Googlehome miniが半額になっていたのでポチってしまいました。ちょっと早めのクリスマスプレゼントということにしておきます。。
まだあんまり使ってないから今回はかいふうから セットアップを中心に紹介します。
Contents
開封
四角い箱に入ってます。
入ってるものはこんな感じ。シンプルです。
説明書きの書いてある紙と本体そして電源ケーブル(micro USB) 電源ケーブルがなんかおしゃれ。
セットアップ
本体を電源につなぐと 自動で電源が入ってアプリを入れてセットアップしろって言ってきます。
セットアップはandroid ios の
google homeアプリを入れて、設定。すぐできます。10分もかからない。 ので割愛・・
設定が終わったらいよいよ使えます。 さぁ始めようOKGoogle
第一印象
たのしい!結構な制度で認識してくれます。
spotifyで音楽かけてみます。
GoogleHome miniで音楽を再生する pic.twitter.com/FhHWRmkhsd
— すろにあ (@gp9) 2017年12月5日
左右をタッチすれば音量が変更できる(音声でもできる)
為替について聞いてみます。グーグルでの検索結果で出てくるやつならいけるみたい。
Google Homeくんにしつもん pic.twitter.com/PoFw7QUIbw
— すろにあ (@gp9) 2017年12月5日
IFTTTで拡張(ツイッター編)
IFTTTでおはようって言ったらツイートされるようにしてみました。
GoogleHomeにおはようって言うとおはようって返して
ツイートもしてくれます pic.twitter.com/3w0CYU4enh— すろにあ (@gp9) 2017年12月6日
任意の文章をツイートするようにもしてみました。
— すろにあ (@gp9) 2017年12月6日
とりあえずの感想
色々できて楽しい。IFTTTとかラズパイとか色々組み合わせれば AmazonのAlexaにスキルの点で劣ってる点で追いつけるかも・・・。
もっと色々な事してる記事を別で書きますね。
今回はとりあえずファーストインプレッションってことで。。。