皆さんこんばんは。すろちゃんです。
PSVIAのゲームカードスロットに挿すことでmicroSDをマウントして使うことができるアダプター
SD2VITAを入手したので紹介です。(ホントはもっと前に届いてたけど忙しかったりで記事にしてませんでした。)
Contents
外観等
今回使うのはalixpressで購入したものです。(すろちゃんが購入したリンクはこれ。買ったときより安くなってます)
現在では様々なところから出品されていますが、業者によって基盤の見た目がちがったりするようです。
白い小さな箱に入っています。なんと説明書付き(英語と中国語)。
これが本体。赤い基盤です
ちなみになぜか持ってるOSHparkで買った基盤と比べるとこんな感じ。 今回買った既製品はSD2VITAの刻印があったり 基盤が赤だったりの違いがありますね。
大きくちがったのは厚さです。oshparkのものが明らかに分厚い・・・。注文間違えた?これちゃんとつかえるの・・? ハンダ付けしてないので未検証ですが心配ですねこれ・・。
追記 基盤がゲームカード型になってるやつを購入してみた。
100円 200円レベルで売ってたので、試しに買ってみました。
取り出しは簡単になりました。
ただSDカードのスロット部品が微妙で何故かカチッと抜き差しするタイプじゃなくなっています。 安いから良いけどね。
使用方法(SDの設定編)
普通にフォーマットするまえに、パーティションテーブルを無しにしないと駄目です。
具体的にはDD for WindowsやWin32 Disk Imagerを使ってzzBlank.imgをSDカードに焼いてからフォーマットします。
画像はWin32 Disk Imagerです。赤字の部分は人によって記号が違いますので画像のとおりとは限りません。
選べたらwriteを押します。
できたら普通にマイコンピューターからSDを選んで右クリックからフォーマットします。
フォーマットするときの設定はこんな感じ。
ファイルシステムがexFATになっていることを確認してくださいね。
アロケーションユニットサイズは標準でOKです。 ボリュームラベルも空白でOK
フォーマットできたらSD2VITAで使用する準備は完了です。
使用方法2(VITAの設定編)
SD2VITAに1で設定したmicroSDをぶち込んでそれをVITAのゲームカードスロットにぶち込みます。 向きを間違えないように優しくいれましょう 間違えてたら入らないよ
差し込めたら何らかの方法でVITAに gamesd.skprx installer_English_20170807.vpkをインストールします。
インストールできたら一直改氏と近藤さんに感謝しつつ起動して。
SD2 >> uma0を選んで確認メッセージで○ぼたん。
これでuma0としてマウントできます。
メモリーカードとしてマウントしたい方はもう一作業あるのですが、今までのデータを引き継ぎたい方は 一旦VitaShellを起動してux0の中身をuma0へコピーします
別に今までのデータはいいです って人は赤太字しなくてイイヨー
もう一度gamesd.skprx installerを起動してSD2 >> ux0 | Sony >> uma0を選んで確認メッセで○
これでSDがux0(メモカ)メモカがuma0(外部ストレージ)としてマウントされます。
HENkaku Ensoなら再起動後も自動でマウント
普通のHENkakuならHENkaku起動時にマウントされるはずです。
まとめとか。
いいですね これ。
現状のものだと抜き差しがしにくい(というかむしろピンセットなんかがないと無理ゲー)だったり、ゲームカードスロットが埋まったりとかなんか俺の環境だと上手く読み込んでくれないこともありますが。
安いSDカードを利用できるのはすごく便利ですし、VITA TV PCH1000 1100 2000と本体を問わず利用できますし。
似たようなもので3Gスロットを使ったものとかもありますけどあれSDの抜き差しとか大変だし分解しないといけないしね。 これは敷居も低いですし是非使ってみてはという感じ。
抜き差し問題を解決したものも今は作られてるみたいですよ!
一応幾つかリンク貼っておきますね。
SD2VITA ゲームカード型 microSDアダプター PS Vitaゲーム対応 PlayStation Vita 専用メモリーカード変換アダプター Lifbetter
売り上げランキング: 5,236
SD2VITA ゲームカード型 microSDアダプター PS Vitaゲームカードスロットで使える PlayStation Vita専用のメモリーカードアダプター
売り上げランキング: 931
売り上げランキング: 1,503
おまけ(今回の作業用bgmとか作業のお供)
リアルゴールドの新しいやつとクラッツ ペッパーベーコン
前者はあんま美味しくない・・・
作業用BGM
ミクちゃん10周年おめでとう!