この記事はレビューとかっていうよりは近況報告的な感じで・・・。
私は今のPCを買ってから今まで、約4年間Windows7をHDDにインストールする形で利用していたんですが、無駄なソフトやキャッシュがたまりまくっているのかかなり重かったり、HDDの駆動時間もだいぶ長くなってきて心配になったのでSSDに変えたいなあ・・と常々思ってました。
そんな矢先に開催されたAmazonサイバーマンデー。 狙っていたサムスンの860EVOが安くなってたので購入しついでにWindows10にアップグレード(クリーンインストール)しました。
買ったのはこれです。
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
売り上げランキング: 4
換装と感想。
HDDからSSDの変更は前々から考えていたため、HDDのパーティションを200GBほど区切ってwin10をインストール。
それをSSDにクローンしたらササッと起動するようになりました。SSDの接続はとりあえずDVDドライブのSATAを抜いて指したらそのまま起動しました。(SATAケーブルも買ってたので後でつなげ直したけどね)
Windowsインストールの小話。
もとのOSはWindows7 homepremium。このままアップグレードするとWin10 Homeになります。
せっかくだしebayで激安で売ってるWin10 Proのプロダクトキー買ってみるかあ・・と一時は使ってみたものの、Proにしなくても事足りるし、怪しいキーよりは正規の手段でと思って普通にアップグレードしました。(この怪しいキーの話は別の記事かなあ・・)
ちなみに、今でもWindows10へのアップグレードはそのままプロダクトキーを打てば普通にできました。
換装後。
SSDすごい!はやい!(小並感)
とりあえずベンチマークを取ってみたところこんな感じ。
ちなみに今までのHDDは
違いは明らかです・・。
もっと早いベンチ結果もネットでは見るので、マックススピードは出てないのかもしれないけど、十分満足です。
ソフトインストール時なんかに発生する再起動が苦にならないのはいいですねえ・・。
近況
記事の下書きは溜まってるんですけどなかなか公開にまで至っていません。。
あとパーマリンクの設定がおかしくなっていたので、変更したら閲覧者数激減!
最近は一日1000人はあまりないものの、だいたい700くらいはあったのに、今は数十人。おそらくグーグルからの検索流入がないんでしょう。
URLが変わって登録に外れちゃったのかな・・。
とりあえずリダイレクトするプラグインを入れてみたんだけどまだ復活はしてないです・・。
なにかいい解決案あれば教えてください!なんでもしますから!(何でもするとはいってない)
まぁこのまま復活しない可能性も考えて、心機一転頑張っていかないとかなあ・・といった感じ。
がんばります。。
おまけ
あとSALON MOONとかいうメーカーの安いヘアアイロンも買いました。
売り上げランキング: 256
あんまりヘアアイロン使ったことないので滑りとかはよくわからない(特に問題は感じてない、温度調節もできるし温度上昇も早いしフローティングする鉄板も良い)ですが
アニメみたいなアホ毛が簡単に作れるのでおすすめです。