どうも、お久しぶりです。すろちです。
皆さん普段VPNを使うことはありますか?私は以前にロシアサイトでsteamキーを購入したときなどにVPNを利用したりspotifyの海外アカウント作成に利用したりと
常用はしないまでもたま~に使っています。
そんな中でご縁が有り今回は有料アカウントをご提供いただいたiTop VPNを紹介します。
提供いただいたという通り、今回は依頼を頂いて書いているPR記事です。
Contents
VPNのかんたんな解説
VPNってなんだと言う話ですが、誤解を恐れずにかんたんに説明すると
インターネットに自分の端末から繋ぐ間に仮想的な専用のルートをつなぐ・・といった感じですがよくわからない人も多いと思うのでVPNの代表的な利用方法をあげてみたいと思います。
- 通信の暗号化
- なんのために暗号化するんだと言う話ですが簡単に言うと無料の公衆Wifiなんかはかんたんに誰でも通信内容を調べることができますよということです。
便利なものにはリスクもつきものなのでVPNを経由することで傍受を防ぎ大事な情報を守るという事ですね。(詳しくはWireSharkなどで検索してみてください。)
- なんのために暗号化するんだと言う話ですが簡単に言うと無料の公衆Wifiなんかはかんたんに誰でも通信内容を調べることができますよということです。
- 何らかのインターネット規制の回避
- 海外旅行中に日本でしか使えないサービスを利用したい・・。
寮などのインターネットにかなり規制が設けられていて見れないサイトや動かないゲームが多い・・。
そんなときにもVPNが活躍します。VPNは通常どこかしらの国に設置されたサーバーを経由してインタネットに接続するためwebページやソフトから見たIPアドレスはそのサーバーのものになるため、こういった規制を回避する手段になりえます。
- 海外旅行中に日本でしか使えないサービスを利用したい・・。
- 広告回避
- 今回使ったiTopVPNには広告回避機能もついているようですね。
VPNを使った広告回避は通信内容を直接監視して広告を回避できるため、拡張機能などより強力に回避できる場合もあります。
- 今回使ったiTopVPNには広告回避機能もついているようですね。
iTopVPNについて、導入方法等
iTopVPNのUIをみてIObituninstallerやIObitgameboosterに似ているなと思ったんですがやっぱり同じ系列のソフトみたいですね。
(ただ、IObituninstallerを導入するとiTopVPNのポップアップ広告が出るらしいのでポップアップ広告が嫌いな僕としてはそれは見直したほうがいい気もしますが)
iTopVPNの特徴-サーバー選びが容易
itopVPNの機能については上にあげたようなVPNの機能が盛り込まれています。
ではこのVPNならではの特徴は何なのでしょうか。
個人的に思ったのはサーバー選びの容易さです。
大抵のVPNはとりあえず一番通信環境がよくなるサーバーを選べるクイックアクセス機能と特定の国などからサーバーを選べる機能がついていることが多いですが、iTopVPNはそれに加えて目的別のサーバー選択機能が強いと感じました。
クイックアクセスから国を問わずに機能に絞って接続したり
ストリーミングサービスやゲーム、SNSごとに合わせたサーバー選択・・・。
もちろん国ごと選択もできます。東京サーバーがいくつかあったりアメリカも複数あるなど主要な国はいくつかサーバーがありますね。
ちなみにロシアサーバーがあるのは珍しい印象でロシアサーバーが一つも無いVPNもあるので一部の層の人は助かりますね。
導入方法について
導入方法と言っても公式サイトからそのままインストーラーをダウンロードしてインストールするだけでした。その後無料プランで試すかといった表示がでます。
今回はVIPアカウントを提供頂いてたのでVIPアカウントでログインしました。
公式サイトはここ
使用感
使い方もかんたんでサーバー一覧からつなぎたいサーバーを選ぶだけでOKです。
きちんとVPNの効果が出ているか確認するため特定国以外のIPで弾かれるサイトでテストします。
ロシアのゲーム販売サイトでVPNを使ってみる。
とりあえず普段の利用用途に近いロシアのゲーム販売サイトGamazavrにアクセスして商品をカートに入れられるかテストしましょう。
何もせずそのままカートに入れようとすると画像のように赤いエラーメッセージが出ます。
VPNでロシアサーバーに接続します。
今度はカートに入れることができました。このようにIPアドレスによって規制がかかるサービスなどにアクセスしたい場合にVPNは有効です。
ちなみにロシアVPNは無料のVPNだとかなり遅くタイムアウトしてしまうものや、そもそもロシアサーバーが設置されていないものも多いですが、その点ではiTopVPNは優秀ではないかと思いました。
アクセス速度も通常通りとは言わないまでもストレスを感じない程度には速度が出ます。
つなぐサーバーによるが速度はなかなか早い
東京サーバーなんかだとほぼ直に繋ぐのと変わらないくらいの速度になりました。(普段は150~200くらい)
もっと早い回線の場合はわかりませんが・・。
アマプラやメルカリ等
Amazonプライムビデオは、サーバーがありますが海外から日本のアマゾン・プライムを見れるかは微妙な感じです。
東京サーバーにつないだ状態だと日本のものは普通に見れました。
その他の機能・・
その他VPNとは直接関係有りませんが、履歴やキャッシュ、ダウンロードファイルなどのプライバシー保護の防げになるファイルを削除する機能もついていました。
ちなみにゲーム向けのVPNサーバーはこんな感じ。少し寂しい感じもしますが今後増えていくんでしょうか。
あと広告ブロックなんですが、edge、ヤフーのトップページで試した場合では普通に広告が出てきたので相性もあるかもしれません。ここはやっぱりブラウザの拡張機能のほうが強いかも。
まとめ 1年プランは安め。検討前にフリープランでテストしよう。
いいところ
- UIが優秀、目的別にサーバー選びができてかんたん。
- 速度もそれなりに早い。
- ロシアやブラジルなどちょっと珍しい国にもサーバーがある。
iTopVPNの価格設定は以下の画像の通り
1ヶ月毎に払うと1500円とかなり高額ですが、なぜか1年プランだけ異様に値引きされています。
毎月約500円なら長期利用するなら、他のVPNサービスと比較しても安くていい感じです。
私は以前に寮に住んでいたときにかなり規制がかかっており、VPNを使ってゲームをしていましたが、そういった用途には安くて使いやすいのでいいかもしれません。
15日返金保証もあるようなので、無料プラン等含めて試してみるのがいいかも。
今回使ってみた上で特別悪いところは見当たりませんが、必要な国やサービス向けにサーバーがあるかなどをきちんと確認した上で検討するのがいいかと思います。
特にストリーミングやゲームではVPNを検知して弾くこともあるので要注意。
皆さんのVPN選びの参考になれば幸いです。