
金属シェルの高級感とフラットよりな聞きやすさを備えた低価格イヤホン KBEAR LARK。
中華イヤホン・・昔に比べてかなり、浸透してきた気がしますね。とこんなことを書いている私が有線の中華イヤホンに最後にちゃんと触れたのはKZのZS6が出てきたあたりまでなので、もう何年も触れていないんですが、その間にも様々なメーカーが出てきたよ
中華イヤホン・・昔に比べてかなり、浸透してきた気がしますね。とこんなことを書いている私が有線の中華イヤホンに最後にちゃんと触れたのはKZのZS6が出てきたあたりまでなので、もう何年も触れていないんですが、その間にも様々なメーカーが出てきたよ
お久しぶりです。すろにあです。気づけば最後の更新2年前なんですね・・。実はその間はサブドメインでゲームの記事をちょろっと書いてたりはしましたが、ほとんど活動せず・・。(ここ)ブログの維持費が収益で賄えなくなったら終わろうと思っていたのでそろ
どうもお久しぶりです。すろにあです。結局記事にしようと思ってしてなかったOneplus 6くんですが、先日背面が割れました。保護フィルムを張り替えるために画面をゴシゴシしてたら滑ってコンクリートの壁に激突しました。ああきれいなミラーブラック
フリー版でも2GBまで復元可能なデータ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizardを使用してみます。 実際にファイルを復元し、ちゃんと使えるのか、良いところ悪いところについて触れていきます。
この記事はレビューとかっていうよりは近況報告的な感じで・・・。私は今のPCを買ってから今まで、約4年間Windows7をHDDにインストールする形で利用していたんですが、無駄なソフトやキャッシュがたまりまくっているのかかなり重かったり、HD
どうもお久しぶりです。すろにあです。以前から放置気味だったVITAくんですが、最近はさらに放置されてました。原因はスティックの故障。左のスティックが常に下方向へ反応していました。分解清掃なども試しましたが治らず・・。ムカつくのでスティックを
みなさん、お久しぶりです。すろにあです。約二ヶ月ぶりになりますね・・。ブログのことを忘れていたのかと言うと そういうわけでもなく・・。事故を起こしたわけでもないです・・。単純にやる気だったり、気力だったり、もちろん忙しいのもありましたが・・
みなさん、お久しぶりです。すろにあです。約二ヶ月ぶりになりますね・・。ブログのことを忘れていたのかと言うと そういうわけでもなく・・。事故を起こしたわけでもないです・・。単純にやる気だったり、気力だったり、もちろん忙しいのもありましたが・・
皆さんこんにちは。すろにあです。少し前にAmazonのプライムデーがありましたねー。旬が過ぎてるすろちゃんは今回トゥルーワイヤレスイヤホンに手を出してみました!。低価格帯のもので実売4000~6000円ほどのもので、Havit G1というイ
皆さんこんにちは、すろにあです。まだ端末本体のレビュー記事はかけていない(使用日数も浅いので)のですが。oneplus6の8GBRAM+128GBストレージ版を買いました。スマホを買ったらまずは保護ということで、今回はalixpressで激